2024年六島水仙開花状況


2024年1月25日現在の水仙の開花状況です。(まだまだ咲き始め1か月ぐらい遅れています。)見頃2月中旬から3月上旬ごろか。

令和5年度「せとうち六島塾」の実施状況


六島の教科書が完成しました。

上記よりご覧ください!




10月29日のトピックス

29日・30日と灯台の下で特設Cafeを開設、厚焼きたまごサンド・白石桑の実のスムージー・コーヒー等を販売しています。写真のカレーは六島ビールのカレー。島小屋の弁当・軽食もあります。絶景Cafe(島暮らし体験ができるCafe)では美作大学の学生が奮闘しています。


六島で活動する地域おこし協力隊を募集中!

2022年に岡山県最南端の六島の灯台は100歳を迎えます!

六島灯台100周年事業へ協賛いただいた個人・団体の皆さま

天野産業株式会社・NPO法人かさおか島づくり海社・NPO法人笠岡を元気にする会・笠岡市社会福祉協議会六島支部・岸本有希・小林明日香・有限会社三萬吉・島小屋・天理教六島分教会・中尾辰夫・流尾弥生・飛弾勝則・福井智一・細尾律雄・水川満幸・三宅一二三・山田美鈴(50音順敬称略)

ありがとうございました。

2020年度 六島情報化元年


⇒詳しくはこちらをご覧ください。

5時間YOUTUBE生配信⇒https://www.youtube.com/channel/UCScc6enQIiRV9qgJ0VPCFPw

六島オンライン移住相談・お問合せ他⇒kasaokaislands@gmail.com

 

 

←六島小学校の様子



六島で子育てしませんか?

六島小学校は、令和4年4月時点で六島小学校1名の児童となります。(小学校3年生1名)

中学校に上がると、六島には中学校がないので、スクールボートで笠岡市神島外中学校へ通っています。

笠岡諸島最南端の六島では、小学3年生の子どもを持った親子の移住者を募集しています。

・六島での子ども主体の新しいライフスタイルを一緒に作りませんか?

・日々の生活に追われていませんか?子ども十分に向き合っていますか?

・自然豊かで、人情に厚い六島で小学校生活を送りませんか?


 平成24年から六島まちづくり協議会を立ち上げて、六島の島づくりを進めています。試行錯誤の島づくりですが、当初から取り組んでいた大学生インターンシップ事業のおかげで、人口の少ない島ですが、関係人口は島民の数をはるかに超えていると思います。島外の皆さんの応援をいただきながら、取り組みを進めてまいります。 

六島全島民ユーチューバー化計画

 六島では、令和2年度から「島民自ら情報発信」を合言葉に、全島民60名のユーチューバー化を計画し、事業を進めています。とはいえ、考え方的には、六島がユーチューブを使って島の情報発信する、発信者としての役割、出演者としての役割を全島民で役割分担し、島を挙げて取り組み積極的に情報発信し、原点に返って島を知っていただき、活動を知っていただき、その活動に参加する中で究極の目標である。「幹助」の友達となる世帯の移住を目指します!

  引き続き、令和3年度からはバージョンアップ版として各種の取り組みを進めています。


コロナ禍におけるYOUTUBEによる島民観光案内。

令和3年度事業で「島民による観光ガイド動画の作成」を進めており、下記の5か所の動画が出来上がりました。

 

六島自治会長 三宅勝広さん

元協議会会長 三宅忠信さん


観光協会長 三宅富士雄さん

島小屋経営 三宅千代美さん


消防団代表 三宅美津志さん

高校2年生の三宅拓哉さん・三宅菜々海さん



六島全島民ユーチューバー化計画についてはこちらをご覧ください。→ 六島情報燈台



島に伝わる祝い唄を歌おう!

六島のひじき


バーチャル水仙植えるカムツアー

大田市との交流会



六島浜醸造所

笠岡市の地域おこし協力隊として六島で活動していた井関竜平さんが令和元年5月に前浦地区にビール工場をオープンさせました。ビール醸造所と飲食スペースを併設し、六島の地ビールを味わうことが出来ます。

毎年、10月にはオクトーバーフェスト「ビール祭り」を開催し、島外から大勢の方が来島されます。

 

 


島小屋

湛江地区の古民家を改装した、三宅千代美さんが運営するゲストハウスです。

湛江地区の高齢者の憩いの場としても活用されています。飲食スペースとして軽食・喫茶を提供しています。

令和2年に改装工事を行いさらにグレードアップしました。


前浦地区

湛江地区



行事予定について

2023年

11月

10月21日(土)せとうち六島祝塾 2日目

9月23日(土)せとうち六島塾 1日目

2022年

12月15日(金)六島灯台がLED化

12月1日(木)六島灯台点灯100周年記念日「友だち100人プロジェクト」

11月21日(月)六島まちづくり協議会臨時会

11月8日(火)六島まちづくり協議会定例会

10月29日(土)灯台でワインを楽しむ会

10月29日・30日 灯台カフェ開設

10月22日・29日・30日 美作大学「絶景カフェ」開設

10月23日(日)六島100人のコスプレ空撮

10月22日(土)六島灯台のライトアップ見学会

10月22日(土)~30日(日) 六島恋する灯台100年WEEK

9月11日(日)読売新聞朝刊に六島インターン報告会の記事が掲載。

9月4日(日)2022年夏六島インターンシップ報告会 14:30~17:00 公民館

8月25日(木)六島の教科書づくり勉強会 13:00~17:00 公民館

       講師:NPO法人テダス事務局長 田畑昇悟氏

8月中旬  2022年六島まちづくり協議会大学生インターンシップ事業スタート(約1か月)

8月8日(月)六島まちづくり協議会定例会 14時30分から 公民館

7月24日(日)島民で創る六島灯台100年ポスター事業の撮影日 16時頃予定

7月22日(金)島民ポスター事業打ち合わせ 14時30分公民館

7月8日(金)スマウト六島オンラインイベント 20時~ ZOOM(オンライン)

7月7日(木)六島まちづくり協議会総会・定例会(六島教科書づくり勉強会

6月25日(土)お待たせしました!水仙基金返礼六島植えるカムツアーを実施します。

    2020年末に皆様に寄付のお願いをさせていただいた「水仙基金」の返礼となる「六島ツアー」を行い

    ます。今回は基金協力関係者対象のツアーとなります。悪しからずご了承下さい。

6月16日(木) 農業事始め事業・・ハーブづくりの勉強会&ハーブ試食会(六島公民館)

6月11日・12日 六島灯台100周年記念ポスター作りの下見打ち合わせ

6月1日(水)六島まちづくり協議会定例会を開催。令和4年度事業内示に伴う協議。六島の教科書づくりの勉

      強会を開催。

4月 六島で地域おこしを共に頑張ってくれる地域おこし協力隊の募集を行います。

 

2021年

 

2020年

・12月17日(木)NHK「おはようニッポン」5時台で六島ユーチューバー事業が全国放映されます。

・12月13日(日)六島ユーチューバー活動日

        六島小での動画編集研修・撮影実践

        「ミナトの休日」にて水仙基金を募集

・12月12日(土)六島ユーチューバー活動日

        埼玉県 跡見学園女子大学とのZOOM交流会

        吉川監督との撮影実践・動画編集レクチャー

・12月1日  (火)六島まちづくり協議会定例会

        六島水仙基金の募集を決定

・11月28日(土)北木芝居「正直ものは夢をみる」六島ユーチューバー出演     

・11月27日(金)六島イノシシ対策箱罠贈呈式(笠岡工業高校)

・11月25日(水)備中西商工会視察研修

・11月22日(日)大田市姉妹縁組30周年事業神楽団の訪問

・11月13日(金)室屋義秀氏六島上空を飛ぶ!(大空と大地のカーニバル)

・11月7日(土)「六島イエロー!やろう」活動日

・10月17日(土)「倶楽部イエロー!やろう」北木島遠征

・10月3日(土)六島子どもユーチューバークラブ初会合

・10月2日(金)六島まちづくり協議会定例会

・9月30日(水)日本遺産六島追加認定記念「地産地消膳」 笠岡中央病院グループ×六島小学校

・9月26日(土)六島水仙バーチャル植えるカムツアー

・9月12日(土)六島全島民ユーチューバー化計画中間報告会

・9月1日(火)六島まちづくり協議会定例会

・9月5日(土)六島ユーチューバー化計画③

・8月30日(日)六島ユーチューバー化計画②

・8月22日(土)六島ユーチューバー化計画始動①

 



ホームページについて

本ホームページは、笠岡市の六島担当職員が更新しています。

お問い合わせ下記までよろしくお願いします。